電波時計

不動産職人

2016年10月17日 08:32

今朝、事務所の掛時計を見ると



止まっています。

電波時計の性なのか、きっちり12時0分0秒で止まっています。


新しい電池を入れ替え、強制受信をすると、動き出しました。

私の腕時計(電波時計)と合っているか確かめてみますと、

あれ、腕時計が動いていません。



正確に言うと、秒針だけ動いていません。

もっと正確に言うと、長針・短針は正確で、秒針が小刻みに震えていて動いていません。



昨日の宅地建物取引士試験では、私は受験教室の監督員をしていました。

この腕時計により、秒単位で仕切っていました。

それが、役目を終えた本日、秒針さんがお休みしています。

愛いやつです。


思えば、今は無き「ウオッチマン」で購入

4~5回電池を入れ替え、途中修理を入れながら現在に至ります。

とてもシンプルなデザインで、アナログ的な私の思考に合っています。

さて、時刻は合っているが秒針だけ動かない腕時計をどうするか?

これから、それを判断する材料を調べます。


と、言うことで、調べ物大好きな不動産職人でした。


関連記事