救急車

不動産職人

2014年09月25日 17:39

今朝は、この電話に振り回されました。

「救急医療隊ですが、そちらで○○ハイツを管理されていますか?」

アパート名を言われ、そこの入居者から出動依頼があったようです。

救急車が到着して、「呼びかけても応答が無いので、中で倒れているかも」と、言うのです。


大至急、管理キーを持ち、向かいました。



救急車と隊員3人が待機していました。

私がピンポンしても反応はありません。

ドアーを開け、恐る恐る室内へ(私が先頭)

結局、誰も居ませんでした。


隊員言うには、この部屋から119番に電話が架かってきたが、応答が無かったようです。

間違い電話や、いたずらかも知れませんが万一の事を考え、救急車は出動したようです。

駐車場に車が無かったので、居ないのではと思っていましたが、ホッとしました。


このアパート、一昨年から当社が管理するようになりました。

扱っていた不動産会社が廃業してしまったので、面倒見て欲しいという依頼でした。

6戸中4戸入居 全部外国の方(滞納者あり)

以前、火事まで出しています。


知り合いの不動産屋さんの身内の物件です。

まあー、当社を頼って頂いたのは光栄ですが、3秒考えました。

そして、引き受けました。


その後、色々ありまして

先月は、留守宅で洗濯ホースが外れ、廊下まで大水を出しました。

幸い1階でしたので、水浸しはこの部屋だけで済みました。

こんなことを含め、住人は事の重大さを身にしみていません。

悪い人達では無いんですが、キッチリ行きませんねー


毎月毎月家賃の催促です。

催促すると入れる。

この繰り返し、何とかならないものですかねー


契約書には外人名の連帯保証人署名捺印がありますが、全員日本には居ません。

国内であれば何処でも行くのですが、海外は無理です。


以上、飛行機嫌いの不動産職人からでした。




関連記事