XPから7に

不動産職人

2014年04月05日 10:12

誰もいない会議室で、一人悪戦苦闘しています。



場所は宅建協会浜松支部(4/1より西部支部)です。

協会の研修用パソコンをwindowsXPより7に入れ替えています。


OSの入れ替えを業者に頼むと、1台あたり25,000円から35,000円かかります。

15台ありますから、軽く40万円の出費です。

「もう、パソコンではなくタブレットの時代だから無駄だ」と、言う役員もいます。

折角、あるパソコン(それも新品)だから生かそうというのが、私の意見です。


支部長の折衷案で、6台入れ替えるようになりました。

私が言い出しっぺですから、私が自らやります。

それも、格安で

既に、当社のパソコンは3台、XPより7に私が入れ替えました。


一昨日、応援を含め3人で入れ替え作業を始めました。

午後1時より始めた作業が、5時過ぎても終わりません。

思いの外、手間取っています。

ちょっと手伝うつもりだった支部長が、頭を抱えています。



時間がかかる原因は、このパソコンが新品だからです。

7に入れ替えられる環境に持って行くのが相当の手間です。

やっとこさ7が入りましたが、ここからまたアップデートが延々と続いています。

この日は、そのままにして帰りました。


そして昨日、次の行程、セキュリティーソフトとオフィスソフトのインストール

計12回のプロダクトキー入力で無事終了

仕舞おうと、シャットダウンしたら、またまたアップデートが始まりました。

6時には予定が入っていましたので、またも、そのまま帰りました。


ハァー、疲れた

ボランティア活動に明け暮れる不動産職人でした。



関連記事