宅建協会新年会
昨日は、宅建協会主催の新年会が行われました。
来賓を含め130名の参加でした。
私は10年ぶりです。
というか、役員として強制参加でした。
それも、接待係りです。
7人掛けテーブルに、私だけ料理は有りません。
私は専ら、お酌係りです。
そして、各テーブルを廻って会話を盛り上げねばなりません。
宴の終盤には、抽選会の抽選係り
特賞のノートパソコン以下、13種類の景品を各委員長が引きます。
私、人材育成委員長賞は、「夢咲牛すきやき肉500g」2本
私が目をつむって引いたのが、何と、自分の番号31番
自分で自分を引き当ててしまいました。
確率130分の2を当ててしまった分けです。
会場からの非難を浴びながら、遠慮なく頂きました。
自分に対し、目録を贈呈しました。
これがそうです。
2つ前に、総務財政委員長が自分で映画ペアチケットを引き当て、受け取っていた前例があったので、私もそうした次第です。
新年早々大当たりでしたので、交通事故には気を付けないといけません。
PS 宴席で料理のお預けを食っていましたが、終了後別室に用意してありました。
こちらの方が豪華でしたので、二重に喜びを感じた不動産職人でした。
関連記事