砂丘小の子供達と植樹

昨日は、「みんなで命を守る防潮森づくり」として、砂丘小学校南遠州灘海岸防砂林に広葉樹の苗を植えました。

NPO法人縄文楽校 ~KALAプロジェクトと宅建協会浜松支部が共同でのイベントです。

砂丘小の子供達と植樹

防砂堤頂上、幅3m長さ33mの土のマウンドに、300本の苗木を植えました。

植えてくれたのは、地元砂丘小学校の3年生から6年生まで130人です。

砂丘小の子供達と植樹

砂丘小の子供達と植樹

子供達は、初めての体験でしたが、土に直接触れる喜びが溢れていました。

校舎から、自分達の植えた苗木の成長を見守ることが出来ます。


途中、近くで行われている防潮堤試験工区の見学を行いました。

工事担当の方からの説明を聞いています。

砂丘小の子供達と植樹

砂丘小の子供達と植樹

防潮堤自体は、土とセメントを混ぜた構造ですが、その周りに広葉樹の植樹をするのが我々の希望です。

津波からみんなの命を守るという目的は一緒ですが、私達は広葉樹という命ある物を生かし、100年、200年、そして1000年以上続く森の防潮堤を造りたいのです。

当日のスタッフです。

砂丘小の子供達と植樹


是非、皆さん、この運動にご賛同頂き、一人一本の苗木から始めてみませんか!


お問い合わせ先

NPO法人 縄文楽校 KALA事務局  TEL053-439-5847


人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(街から)の記事
小泉元総理講演会
小泉元総理講演会(2018-06-06 09:21)

謹賀新年
謹賀新年(2017-01-01 14:32)

防潮堤植樹イベント
防潮堤植樹イベント(2016-11-07 08:34)

塩そば
塩そば(2016-01-21 08:12)

この記事へのコメント
なぜブログ更新しないんですか?
Posted by 紫陽花 at 2014年03月20日 00:06
紫陽花 様

更新が途切れている理由は、本日の不動産職人への道Ⅱをお読みください。
Posted by 不動産職人不動産職人 at 2014年03月20日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
砂丘小の子供達と植樹
    コメント(2)