真空管アンプ

40年ぶりに真空管アンプを手に入れました。

高校生の時、自作して以来です。

きっかけは、同級生からのメールでした。


彼は東京で歯科医院を3ヶ所経営している元銀行マンです。

予備校の講師をやりながら医学部に入り直した男です。

趣味だか実業だか分かりませんが、「ユニークなスピーカーを開発し、販売するようになったから」とメールが入りました。

興味がある旨の返信をしたら、「真空管アンプで聞くと良い」とアドバイスがありました。

言われるまま、彼一押しのこのアンプをネットオークションで手に入れました。

真空管アンプ

そして、このアンプと相性の良いYAMAHAの小型スピーカーを、こちらはHardoffで購入

音源のCDプレーヤーもネットオークションです。


事務所で、まったりと「小椋 佳」を聞いています。

忙しく飛び回っていますが、こういう時間も良いものです。


事務仕事がはかどる事、でも気をつけねば、いつの間にか手が止まり、瞼が降り熟睡している不動産職人でした。


人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(日記)の記事
昼食
昼食(2018-04-18 15:01)

久しぶり
久しぶり(2018-04-09 09:46)

謹賀新年
謹賀新年(2018-01-01 09:42)

会葬御礼
会葬御礼(2017-03-18 08:51)

コンテナ倉庫
コンテナ倉庫(2016-11-28 16:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
真空管アンプ
    コメント(0)