ゴミの出し方が変わります。

4月1日から、家庭ゴミの出し方が変わります。



粗大ゴミが有料にもなります。


その説明会が昨日、浜北文化センターでありました。

浜松市環境部資源廃棄物政策課が主催でした。

不動産業者に対して、アパートなど賃貸入居者にルールの周知を促すものです。


4月1日からは、「浜松市家庭用ごみ袋」と印字された専用袋に入れて出さないといけません。

粗大ゴミが有料になり、連絡ごみとして処理手数料がかかります。

例 アイロン300円,衣装ケース300円 ,扇風機300円 ,たんす600円,畳300円,電子レンジ600円,スプリング入りマットレス1200円などです。


気になったのが畳です。

(1畳分までは300円、2畳分までは600円)という注釈が付いています 。

この意味がよく分かりませんが、玄関先まで取りに来てくれるのであれば、安いと思います。

何しろ、私のところでは業者に、1畳2000円処分費を払っていますから。


この新しいごみ出しルール、面倒だとビビってるばかりでは無いかも しれません。

「逆手に取って商売に結びつける輩が出現するかも」と、感じている不動産職人でした。


人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(街から)の記事
小泉元総理講演会
小泉元総理講演会(2018-06-06 09:21)

謹賀新年
謹賀新年(2017-01-01 14:32)

防潮堤植樹イベント
防潮堤植樹イベント(2016-11-07 08:34)

塩そば
塩そば(2016-01-21 08:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ゴミの出し方が変わります。
    コメント(0)