スポーツと経営

ロンドン五輪サッカー「なでしこ」の初戦カナダとの試合、2対1で勝ってほっとしました。

スポーツと経営

アメリカやフランスとの壮行試合では、調子が出ませんでした。

攻撃面でリズムを作れずに苦しんでいましたが、本番ではスムーズな動きに変わりました。


要因の一つが、川澄と大野のポジションチェンジ

2得点とも大野のランニングが起点となりました。

この少しの変化が勝機を呼び込むきっかけとなりました。


大きく変えるのではなく、少しづつ変化する。

決して、停滞する事無く前進する。

会社経営と似ている気がします。


スポーツと経営

体育会出の私は、頭で考えるよりも身体が先に反応します。


何となく、こじ付けになってしまった不動産職人でした。


人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(日記)の記事
昼食
昼食(2018-04-18 15:01)

久しぶり
久しぶり(2018-04-09 09:46)

謹賀新年
謹賀新年(2018-01-01 09:42)

会葬御礼
会葬御礼(2017-03-18 08:51)

コンテナ倉庫
コンテナ倉庫(2016-11-28 16:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スポーツと経営
    コメント(0)