昨日は、雨模様の一日でした。
気温は低目でしたが、湿気が多くてやはり雨は不快ですね。
でも、少量の雨は農家にとって恵みになりますから、悪者扱いはいけません。
近頃の日本の気象は異常ですね。
降る雨の量も半端じゃないです。
温帯気候から熱帯気候に変化しているのが感じられます。
四季がある日本の風景は、どこに行ってしまったんでしょうか?
さて、当地浜松は製造業の街です。
昨日木曜日は、土、日稼働を始めた会社の休日ということで、
道路は空いていると思っていましたが、けっこう混んでいましたね。
多分、雨の影響だと思いますが、浜松は道路事情は最悪です。
普通、建物は道路に沿って建てられますが、浜松は道路が後付けになっています。
本来、東西南北に走っているものが、斜めに又はS字のようになっています。
だから、道順を説明するに「この道を西に行って、次の信号を北に曲がる」という言い方が出来ません。
「右に曲がって、左に曲がって」としか言いようがありません。
で、当社には秘密兵器があります。
壁一面に貼ってあるこの地図です。
10年前から使っています。
ゼンリン地図を貼り合わせたもので、これで4代目です。
当社に訪ねて来る方の道案内に大いに役立っています。
と同時に当社の商圏を表しています。
広いのか狭いのか
うーん、私は広いと感じていますが