お彼岸
昨日は、お寺で秋の彼岸供養がありました。
高齢な住職に代わり、浜北のお寺から応援に来ている次男が務めました。
ここ3,4年、住職の体調がすぐれないので、補佐として振る舞ってきましたが、昨日は一人でした。
事前に住職交代のお知らせが来ていましたから、壇家の人達には何の問題もありませんでした。
このお寺では後継ぎがいるから良いのですが、無いお寺はどうでしょう?
壇家衆が管理出来ているうちはいいのですが、この方達が高齢になり、お寺そのものが維持出来なくなったら
住まなくなった住居→空き家問題
無人で管理されていないお寺→空き寺問題
少子高齢化深刻です。
関連記事