成人式

不動産職人

2013年01月15日 08:53

5日ぶりの投稿です。

昨日は成人の日でした。



全国各地での成人式の模様が放送されていました。

関東圏は大雪に見舞われ、晴れ着の新成人は難儀した事でしょう。


我が娘はずっと前に済んでいますから、人事の様に感じます。

浜松では、前日13日に各地区に分かれの式典が多かったようです。

主に公民館を使っています。


この方式になったのは、平成13年からです。

ちょうど、私が中学校のPTA役員をしていた頃です。

地区の少・中学校のPTA役員で会場を設定しました。


準備し終わると、会場周辺の交通整理

送迎車の誘導が主ですが、もっと重要なのが、

ド派手な車でチャチを入れに来る若者(バカ者)たちの排除です。

PTA役員でブロックしていますから、離れた場所をぐるぐる廻っていて、文字通りバカ見たいでした。

式典は終了間際しか見れませんでしたが、簡素で良かったですね。


という事で、成人式の裏方をした当時の事を思い出した不動産職人でした。

関連記事